肥料農薬に頼らず、
できるだけ自然に近い
栽培
方法を用いています。
ミネラル豊富な水と恵まれた
扇状地の土壌で
栽培するとともに、
常に美味しさを研究して
お
米の栽培をしています。
より多くの人に、美味しいお米を届けたい!
その想いから、私たちは
買い求めやすさを
研究
しています。
より美味しいお米をつくりたい。
たくさんの人に
このお米のおいしさを伝えたい。
農業に対する理解を深め、
このお米を後世に伝承していきたい。
そんな「米づくり」への思いを旨に、
探求・研究を繰り返しながら、
私たちはこれから
まだまだ成長を続けていきます。
「ほたるいかの町・滑川」では、昔、一部の漁師は半農半漁で生計を立てていました。
滑川市西部の海岸沿いは、上市川の河口付近に位置し、立山連峰の剣岳から流れる豊富な水と広大な扇状地で米作りを行ってきました。
近年は、町中で個人の農業経営が困難になりましたが、集落営農「西部営農組合」を設立して以来、多数の方々から農地を提供していただきました。
さらに、平成29年9月から漁師の若者達が、米作りに協力し経営にも加わって「株式会社西部営農」を設立しました。
富山湾に面し、そびえ立つ3000m級の立山連峰から流れるミネラル豊富な水と恵まれた扇状地の土壌で栽培された米「コシヒカリ」は大変うまいです。この美味しい米の味を多くの人に知ってほしい。ただそれだけの思いです。
これからも、昔から受け継がれて来た「美味しいお米」を皆さまに提供していきます。
| 会社名 | 株式会社西部営農 |
|---|---|
| 所在地 | 富山県滑川市魚躬71-5 |
| 役員 |
代表取締役 村上憲 取締役 村上康憲 取締役 水野豊 取締役 鍋島康弘 取締役 村上かれん |
| 設立 | 平成29年9月 |
| 資本金 | 400万円 |
| 事業内容 | 米の生産・販売 |
| 取引銀行 | 富山銀行・北陸銀行 |
| TEL | 076-475-4629 |
| FAX | 076-476-5172 |
| info@seibueinou.com |
| 2011.1 | 「西部営農組合」設立 |
|---|---|
| 2016.2 | 滑川市イメージキャラクター キラリンの使用承認 |
| 2016.3 | エコファーマー富山県認定 |
| 2017.3 | なめりかわ地産地消推進の団体 (滑川市認定) |
| 2017.9 | 株式会社西部営農を設立 米の販売事業を開始 (北陸農政局届出) |